Corp. Office OHCR

Dr. Hiroki Yamada

山田博規

私の目標

初めまして。私は臨床医として30年の経験を持ち、日本医師会認定産業医および労働衛生コンサルタントの資格を取得し、さまざまな有名企業で産業医の経験を積みました。

その経験の中で、厚労省のメンタルヘルス対策には誤りが多く、精神科の診断が恣意的であり、薬物治療が不適切であると感じています。メンタルヘルスケアの見直しが私の使命です。

私は西洋哲学や文学にも興味があり、「現役医師が自分の体で実験した老化防止ダイエット」という本を執筆しました。この本は、David Sinclairの著書「Life Span」に影響を受け、マウスの実験で食べなければ食べないほど長生きできるという結果を人間に当てはめ、自らもその生活を実践した経験に基づいています。

また、意識の科学学会に参加し、現代物理学と東洋哲学(特に仏教や道教)との関係を探求しています。西洋の科学主義から脱却し、仏教哲学のような深い心のケアが必要だと考えています。

私の目標は、現行のメンタルヘルス対策を抜本的に見直し、より健全な心のケア政策を実現することです。

著書

815W7p8hTTL._SY466_

さらば古典医学

81VhC0D5eZL._SL1500_

さらば古典医学

312LsvVE6FL._SY445_SX342_

老化防止ダイエット

81h+gQA50TL._SL1500_

さらば古典医学

SNS

Photo

Instagram

VIDEO

YouTube

notes

X (Twitter)

- Ellie Lindström

プロフィール

山田博規(やまだ・ひろき)

1984年 神戸大学 医学部卒業

2001年 医療法人 善仁会理事 大橋クリニック院長

2016年 医療法人 清樹会 理事長

2020年 六本木クリニック院長

2013年以来、出光興産千葉事業所、フィリップスジャパン、布団の西川、ロイヤルホームセンター橋本支店、岩崎通信機、オートバックス、フーズシステム、三菱電機ライフネットワーク横浜支店、アマゾン青梅フルフィルメントセンターなど、様々な大企業の産業医を経験。現在の、メンタル対策への疑問を常に感じ続けている。


メンタル対策への疑問について、2冊の本を2018年、2020年に出版。またデビッド A シンクレア著「ライフ スパン」を読んだことをきっかけに自身でも老化防止ダイエットを開始。その体験談を2022年に出版した。

一方、2022年「意識の科学」を知る。
以来、意識の科学の研究を始める。この研究の先には確実に人類にとっての新たな知的沃野が広がっていると確信している。

Contact

お問合せ

講演やお仕事のご依頼はこちらからお問合せ下さい。

お気軽にお問合せください